制作実績

WORKS
  • 特殊清掃人
    著者名:中山七里
    出版社:2022
    誰もいなくなった部屋にこそ、嘘のない生きざまが現れる──。特殊清掃業者〈エンドクリーナー〉には、日々、様々な依頼が押し寄せる。彼らの仕事をとおして、死者が抱えていた様々な事情が浮かび上がる。『護られなかった者たちへ』の著者が贈るヒューマン・ミステリー。
  • 陽気なギャングは三つ数えろ
    著者名:伊坂幸太郎
    出版社:祥伝社
    陽気なギャング一味の天才スリ久遠は、ひょんなことからハイエナ記者火尻を暴漢から救うが、その正体に気づかれてしまう。直後から、ギャングたちの身辺で当たり屋、痴漢冤罪などのトラブルが頻発。蛇蝎のごとき強敵の不気味な連続攻撃で、人間嘘発見器成瀬ら面々は追いつめられた! 必死に火尻の急所を探る四人組だが、やがて絶体絶命のカウントダウンが!
  • 君の膵臓をたべたい
    著者名:著者:住野よる 装画:loundraw
    出版社:双葉社
    ある日高校生の「僕」は病院で一冊の文庫本を拾う。
    タイトルは「共病文庫」。それはクラスメイトである山内桜良が綴った、秘密の日記帳だった。
    そこには、彼女の余命が膵臓の病気により、もういくばくもないと書かれていて…。
    読後、きっとこのタイトルに涙する。
    「名前のない僕」と「日常のない彼女」が織りなす、大ベストセラー青春小説!

  • 准教授・高槻彰良の推察3 呪いと祝いの語りごと
    著者名:澤村御影、カバーイラスト:鈴木次郎
    出版社:KADOKAWA
    尚哉の友人・難波の元に不幸の手紙が届いた。時を同じくして、高槻と尚哉は「図書館のマリエさん」という聞き慣れない都市伝説を知る。図書館の蔵書に隠された暗号を解かないと呪われるというのだが・・・・・・。ほか、鬼神伝説が残る村で、一行は額に穴のあいた頭蓋骨を見つける。その直後、高槻に思いがけない受難が!?「この世はなんてたくさんの呪いに満ちているんだろう」――。高槻と、幼馴染の刑事・佐々倉の幼いころを描いた番外編も収録。
  • 錨を上げよ <一> 出航篇
    著者名:百田尚樹
    出版社:幻冬舎
    戦争が終わってちょうど十年目、空襲の跡が残る大阪の下町に生まれた作田又三。不良仲間と喧嘩ばかりしていたある日、単車に乗って当てのない旅に出る。しかし信州の山奥の村で暴漢に襲われて遭難、拾われたトラックで東京へ。チンピラに誘われて組事務所を手伝うことになるのだが―。激動の昭和を駆け抜ける、著者初の自伝的ピカレスクロマン。
  • 鬼人幻燈抄 江戸編 幸福の庭
    著者名:中西モトオ、装画:Tamaki
    出版社:双葉社
    幕末へと向かう江戸。
    夜ごと鬼を斬る甚夜は自らの過去と向き合い、刀を振るう意味を探し続ける。

    鬼も人も家族を想う心は変わらない
  • ねこねこたんてい なぞときダヤン おばけやしきのひみつ
    著者名:きむらゆういち、絵:いけだあきこ
    出版社:学研プラス
    木のぼりと かけっこが とくいな ダヤン。
    なんでも 知ってる ものしり ジタン。
    ふたりの なかよし うさぎの マーシィの 弟・シームが おばけに された?
    おばけやしきの ひみつを あばくため、15のなぞにちょうせんだ!
    きみは いくつ とけるかな?
    やさしい なぞから むずかしい なぞまで、いろんな レベルの なぞが ぜんぶで15!
    一人で とけなくても、友だちや かぞくと みんなで、わいわい といてみてね。
    カバーの うらに もう一つ、おまけの なぞがあるよ!
  • 正義の翼 警視庁53教場
    著者名:吉川英梨、カバーイラスト:真々田ことり
    出版社:KADOKAWA
    平成31年4月1日。秋に警視庁捜査一課に復帰予定の五味にとって、最後の教え子となる学生が入校してきた。その夜、府中市内で交番襲撃事件が発生。警官1人が殺され、五味教場の卒業生も重傷を負った。五味は場長の深川が事件当夜、学校を脱走していたことを知る。犯行とは無関係とされたが、これをきっかけに、過去になく団結していた53教場に綻びが生じ――。果たして犯人の正体は!? 教場の行方は!? 人気シリーズ第4弾。
  • クジラアタマの王様
    著者名:伊坂幸太郎
    出版社:NHK出版
    製菓会社に寄せられた一本のクレーム電話。広報部員・岸はその事後対応をすればよい…はずだった。
    訪ねてきた男の存在によって、岸の日常は思いもよらない事態へと一気に加速していく。
    不可思議な感覚、人々の集まる広場、巨獣、投げる矢、動かない鳥。打ち勝つべき現実とは、いったい何か。
    巧みな仕掛けと、エンターテインメントの王道を貫いたストーリーによって、伊坂幸太郎の小説が新たな魅力を放つ。
  • 背中の蜘蛛
    著者名:誉田哲也
    出版社:双葉社
    東京・池袋で男の刺殺体が発見された。捜査にあたる警視庁池袋署刑事課長の本宮はある日、捜査一課長から「あること」に端を発した捜査を頼まれる。 それから約半年後――。
    東京・新木場で爆殺傷事件が発生。再び「あること」により容疑者が浮かぶが、捜査に携わる警視庁組織犯罪対策部の植木は、その唐突な容疑者の浮上に違和感を抱く。そしてもう一人、植木と同じように腑に落ちない思いを抱える警察官がいた。 捜査一課の管理官になった本宮だった……。

    「あること」とは何なのか?  池袋と新木場。 二つの事件の真相を解き明かすとともに、今、この時代の警察捜査を濃密に描いた驚愕の警察小説。

    今の日本の現実を正面から見つめる勇気はあるか?
  • 死にがいを求めて生きているの
    著者名:朝井リョウ
    出版社:中央公論新社
    「お前は、価値のある人間なの?」
    植物状態のまま病院で眠る智也と、献身的に見守る雄介。
    二人の間に横たわる”歪な真実”とは?毎日の繰り返しに倦んだ看護師、クラスで浮かないよう立ち回る転校生、
    注目を浴びようともがく大学生、時代に取り残された中年ディレクター。
    交わるはずのない点と点が、智也と雄介をなぞる線になるとき、目隠しをされた”平成”という時代の闇が露わになる――
  • 「はじめまして」を3000回
    著者名:喜多喜久、装画:かとうれい
    出版社:幻冬舎
    高校二年の北原恭介は、友達の少ないリケイ男子。そんな恭介が、クラスの人気者・牧野佑那から生まれて初めての「告白」をされた。

    「昨日の夜、北原君に告白する夢を見たから」
    「予知が外れると、不幸が襲い掛かるの」

    冗談みたいなことを言って、ぐいぐい恭介の生活に入り込んでくる奔放な美少女。恭介の頑なな”リケイのメンタル”が次第に揺らぎ始め、ついに想いが”本当の恋”へと変わろうとしていた、そのとき・・・・・・。
    恭介は、笑顔を絶やさなかった彼女が、「ある重大な秘密」をずっと抱えていたことを知る―――。
  • 神を統べる者 上宮聖徳法王誕生篇
    著者名:荒山徹、装画:シライシユウコ
    出版社:中央公論新社
    インドの大地で生きながら流転輪廻を経験し、仏陀に覚醒した厩戸御子。もはやこの地に留まる理由はないと、帰国を決意する。その矢先、仏教の急進的一派・トライローキヤム教団の托鉢僧カウストゥバと再会、誘拐されてしまった。教団の長・イタカ長老は、御子の強大な霊力を利用した巨大兵器で、大都市タームラリプティを攻撃し、支配するつもりなのだ。一方、倭国では、敏達天皇が崩御。御子の父で、仏教導入に寛容な用明天皇が即位し、蘇我馬子、物部守屋の対決の時も近づいていた。厩戸御子は、無事に帰国し、はたして倭国にどのような変革をもたらすのか!?

    歴史伝奇巨篇、堂々の完結。
  • 僕はかぐや姫
    著者名:松村栄子
    出版社:ポプラ社
    進学校の女子高で、自らを「僕」と称する文芸部員たち。17歳の魂のゆらぎを鮮烈に描き出した著者のデビュー作「僕はかぐや姫」。
    無機質な新構想大学の寮で出会った少女たちの孤独な魂の邂逅を掬い上げた芥川賞受賞作「至高聖所」。

    語り継がれる傑作二編が、待望の復刊!
  • 神を統べる者 覚醒ニルヴァーナ篇
    著者名:荒山徹、装画:シライシユウコ
    出版社:中央公論新社
    中国南部を支配する陳国の都市・揚州に辿り着いた厩戸御子たち。その霊的素質を見抜いた九叔道士ら道教教団によって、御子はさらわれてしまった。道教に興味を持ち、その真理を探る厩戸は、囚われていたもう一人の少年・楊広と出会った・・・・・・。一方、御子を奪還すべく、道教教団と全面激突した虎杖と柚蔓、そして倍達多、月浄ら仏教僧たち。舞台は、いよいよ中国からインドへ!倭国を追われ、遠く仏教都市ナーランダーを目指す、厩戸御子を待つ運命とは!?
  • 道化師の退場
    著者名:太田忠司
    出版社:祥伝社
    茅ヶ崎のホスピス篤志館を、ひとりの青年―永山櫻登が訪ねた。俳優桜崎真吾との面会だ。桜崎は「リア王」の道化師を当たり役にしながら、素人探偵としても名を馳せ、いくつもの事件を解決していたが、末期の膵臓癌で余命半年を宣告されていた。前年の夏、小説家来宮萠子が自宅で殺害され、容疑者として櫻登の母春佳が連行された。春佳は「彼女の死に対して、わたしに責任がある」の言葉を遺し謎の自殺。母の無実を信じる櫻登は、桜崎に真相究明の助けを求めたのだ。桜崎の指示で、萠子の担当編集者や、創作のために棄てた家族を訪ねて真相を追う櫻登。だがその先に新たな惨劇が待ち受けていた―!
  • 青い海の宇宙港 春夏篇
    著者名:川端裕人、カバーイラスト:おとないちあき
    出版社:早川書房
    小学六年生の天羽駆は親元を離れ、宇宙遊学生として、豊かな自然と最先端の宇宙関連施設が同居する多根島で一年を過ごすことになる。同じく宇宙遊学生の周太、萌奈美、島の同級生希実と宇宙探検隊を結成した駆は、日本宇宙機関職員の加勢遙遠や宇宙ベンチャー企業を営む温水兄弟との出会いをきっかけに、島で開催されるロケット競技会へ参加しようと考えるが――足元から宇宙へ! 夢と希望に満ちた青春宇宙小説、スタンバイ!
  • アイネクライネナハトムジーク  下
    著者名:伊坂幸太郎、作画:いくえみ綾
    出版社:幻冬舎コミックス
    日本人で初めてボクシングヘビー級の世界チャンピオンになった
    ウィンストン小野と美容師の美奈子は、友人の織田夫婦に会うため仙台へ・・・・・・
    そして、藤間のためにとサインをもらいに駆けつける佐藤――
    繋がっていく出会いは二十年後、彼らに奇跡の強さを教えてくれる。