制作実績

WORKS
  • 大正浪漫 YOASOBI『大正浪漫』原作小説
    著者名:NATSUMI、カバーイラスト:窪之内英策
    出版社:双葉社
    令和と大正、時を超えた恋の行方は?

    時翔のもとに届いた不思議な手紙。
    100年前を生きる千代子が書いたものらしい。
    思いがけず始まった”文通”で距離を縮めるふたりだったが――
  • スモールワールズ
    著者名:一穂ミチ
    出版社:講談社
    夫婦円満を装う主婦と、家庭に恵まれない少年。「秘密」を抱えて出戻ってきた姉とふたたび暮らす高校生の弟。初孫の誕生に喜ぶ祖母と娘家族。人知れず手紙を交わしつづける男と女。向き合うことができなかった父と子。大切なことを言えないまま別れてしまった先輩と後輩。誰かの悲しみに寄り添いながら、愛おしい喜怒哀楽を描き尽くす連作集。
  • 青天を衝け(一)
    著者名:大森美香、ノベライズ:豊田美加
    出版社:NHK出版
  • 死にたがりの君に贈る物語
    著者名:綾崎隼、装画:orie
    出版社:ポプラ社
    ―この世界には、物語を必要としている人間がいる。

    全国的に熱狂的なファンを持つ、謎に包まれた小説家・ミマサカリオリ。しかし、人気シリーズの完結目前、インターネット上で訃報が告げられた。奇しくもミマサカの作品は厳しい批判にさらされ、更にはミマサカに心酔していた16歳の少女、純恋が後追い自殺をしてしまう。幸い、彼女の自殺は未遂に終わるものの、純恋は「完結編が読めないなら生きていても意味がない」と語った。やがて、とある山中の廃校に純恋を含む七人の男女が集まり、そこで絶対に起こるはずのない事件が起きて・・・・・・。
  • これこそが後藤
    著者名:後藤拓実
    出版社:講談社
    これこそが、「これこそが後藤」だ!

    1.四千頭身・後藤拓実による、笑いのつまった初エッセイ!
    2.俳優・ムロツヨシさん、作家・武田綾乃さんとの豪華対談アリ!
    3.ネット世代にも読みやすい♪ 横書きで文字が大きい!
    4.佐野円香さんの写真、朝野ペコさんのイラストで楽しい雰囲気!
    5.カバンに入りやすい、ワンサイズ小さい変形単行本サイズ!
  • 湯屋のお助け人 1 菖蒲の若侍<新装版>
    著者名:千野隆司、カバーイラストレーション:田尻真弓
    出版社:双葉社
    七百石取り旗本の次男、大曽根三樹之助は、小笠原正親の横暴で許婚を亡くし、剣の修行に励む日々を送っていた。しかし再び持ち込まれた縁談が小笠原家の策謀だったと判明し、すべてを捨て出奔したその夜、斬殺事件に巻き込まれてしまう。行く当てのない三樹之助は、そこで出会った「夢の湯」主人で岡っ引きの源兵衛に連れられ湯屋に居候することに。湯屋の仕事を手伝いながら、事件の探索を始める三樹之助だが――。
    若侍三樹之助の活躍と成長を描く「湯屋のお助け人」シリーズ新装版第一弾!
  • ガソリン生活
    著者名:伊坂幸太郎、イラスト:川口澄子
    出版社:朝日新聞出版
    のんきな兄&聡明な弟の前に現れた女優と怪しい記者。いじめや恐喝など謎が絡み合うピンチを、望月ファミリーは愛社デミオと共に乗り越えられるのか!? 仲良し一家の冒険譚。≪解説・津村記久子≫
  • つかめ! 理科ダマン「科学のキホン」が身につく編
    著者名:シン・テフン、まんが:ナ・スンフン、訳:呉華順
    出版社:マガジンハウス
    笑いながら学べる!
    楽しい知識が盛りだくさん!

    ・月ってどうして形が変わるの?
    ・目に見えない秘密の手紙が書けるって本当?
    ・おしっこガマンしたらどうなる?
    ・世界で一番かんそうしているところは?
    ・コインがひとりでに動くマジック!?
    ・カミナリはなぜジグザグに光る?
    ・油はなぜ氷に浮くの?
    ・太陽ってどれくらい熱いの?

    1日1テーマ読むだけで頭がよくなる!!
  • ヒトコブラクダ層ぜっと(上)
    著者名:万城目学
    出版社:幻冬舎
    貴金属泥棒で大金を手にした三つ子の前に、ライオンを連れた謎の女が現れたとき、彼らの運命は急転する。わけもわからず向かわされた砂漠の地で、三つ子が目撃する驚愕の超展開とは!? 稀代のストーリーテラー・万城目学が挑む、面白さ全部載せの物語。アクションあり神話ありでどのページからも目が離せないジェットコースターエンターテインメント!
  • 子どもが喜ぶことだけすればいい
    著者名:佐々木 正美、絵:100%ORANGE
    出版社:ポプラ社
    育児の不安にこたえる語り継がれる名医のことば

    「今の私があるのは佐々木先生のおかげです。いつも親子で佐々木先生の本を読んできました。今は高校生、中学生の3人の子育てに生かされています。『どうしたらいいかな』と思う時は、本を開くと具体的に明確に答えがあります。」

    「子育てに悩んだり迷ったりするお母様方にも佐々木先生のお話を伝えてきましたが、どれほど多くの方が勇気をもらったことでしょう。『子どもを可愛がり大好きになってあげてください』それが保育の基本です。」

    「子育てには不安が伴いますが、佐々木先生の言葉を子育てに生かしていただければ、不安なく子どもはすくすく育っていくことでしょう。」
  • 名場面で味わう日本文学60選
    著者名:平野啓一郎、阿部公彦 、ロバートキャンベル、鴻巣友季子、田中慎弥、中島京子、飯田橋文学会
    出版社:徳間書店
    ここに取り上げられた「名場面」の数々は、多くの人が納得するものもあれば、寧ろ、これまで注目されてこなかったが、新たな「名場面」候補として野心的に提案されたものも少なくない。こうした「名場面」に着目した文学史の風景自体が、これまでありそうで、なかったのだから、それも必然的なことだった。しかし、一度、この認識に立てば、今後は「名場面ハンター」として、名作のここぞという箇所に目を光らせる読み手にもなり得ることだろう。
    〈平野啓一郎「はじめに」より〉
  • ミドルシニアのための日本版ライフシフト戦略
    著者名:徳岡晃一郎、木村勝
    出版社:WAVE出版
    「変われない人」は必要とされない時代がやって来る!

    第1章 このままだと「ミドルシニア」は生き残れない ー5年後の未来予想図
    第2章 ミドルシニアに武器を提供する ー今こそ「日本版ライフシフト」が必要だ
    第3章 【5つのM1】 マインドセット ー行動を変容する
    第4章 【5つのM2】 ミッション創造  ー自分の軸を定める
    第5章 【5つのM3】 学び(リカレント) ーキャリアを高く売る
    第6章 【5つのM4】 見える化 ー経験・知識・スキルを商品化する
    第7章 【5つのM5】 マルチ化 ー変化への順応力を高める
    終 章 ミドルシニアの皆さまと企業人事部へのメッセージ

    ミドルシニアは未来の世界でどう働き、どう生きればよいのか?
    人事のスペシャリストがズバリ伝授
  • レゾンデートルの祈り
    著者名:楪一志、装画:ふすい
    出版社:ドワンゴ
    こんなに苦しいのに、生きる意味ってなんだろう。

    「あなたも、生きたくても生きられないのでしょうか」
    2035年、神奈川県・江ノ島の<ラストリゾート>。この場所で遠野眞白が出会う人は、
    誰もが「死にたい」と願っている。安楽死が合法化された日本。
    人命幇助者<アシスター>の眞白は、死に救いを求める人々と正面から向き合う。
    暗闇の奥底に微かな「生きたい」があると信じ、希望の光を照らしたい。
    もう二度と、あの日の後悔を繰り返さないために。

    苦しくても、生きる理由を見つめ直す。
    新鋭作家が紡ぎだす、切なくも温かい命の物語。
  • 新課程 科学と人間生活 補充テキスト&問題集 物理編/化学編
    著者名:数研出版編集部
    出版社:数研出版
  • 優しい嘘 くらがり同心裁許帳
    著者名:井川香四郎、カバーイラスト:宇野信哉
    出版社:光文社
    安値で米を卸していた米問屋の主人・奈良右衛門が殺された! 米問屋組合の寄合の帰りに殺されたようだ。下手人は奈良右衛門を疎んじていた米問屋の中に? しかし、現場を見ていたお滝の証言から引っ立てられたのは、遊び人の半蔵だった……。(表題作)一筋縄ではいかない事件に、くらがり同心・角野忠兵衛はどう決着をつけるのか!? 書下ろし第二弾!!
  • 5時過ぎランチ
    著者名:羽田圭介
    出版社:実業之日本社
    それは夕食なのでは?

    ヤバい仕事の後は腹が減る。
    でも、食べたい時間に食べられない!

    食欲のリズムとあわない、
    コントロール不能な現実世界。

    ヤクザから洗車を依頼された車のトランク付近に血痕を見つけてしまったガソリンスタンドの女性アルバイト(「グリーン・ゾーン」)、小麦アレルギー持ちの殺し屋(「内なる殺人者」)、国家権力を敵に回した写真週刊誌の女性編集者(「誰が為の昼食」)。食べるための仕事に従事することで、食べる暇もなくなっている男女を描く、3つの物語。
  • 証言 大谷翔平
    著者名:張本勲、野村克也、江本孟紀、ほか
    出版社:宝島社
    「奇跡だ」「笑えるくらい凄い」「MLBのユニコーンだ」「MLBで最も魅力のある選手」ー米メディアも絶賛する大谷翔平の2021年シーズンの大活躍。本書は2018年の大谷メジャーデビュー時に、花巻東高校時代のチームメイト、日本ハム時代のコーチ・同僚、甲子園で激闘を繰り広げたライバルほかに聞いた大谷翔平の秘話集である。素顔、才能、努力、人間力・・・・・・。米メディアが知らないSHOWTIMEの「原点」がここにある。元メジャーリーガー・川崎宗則のインタビューを緊急収録!
  • デジタルマネー戦争
    著者名:房広治、徳岡晃一郎
    出版社:フォレスト出版
    「お金のデジタル化」は日本が
    世界のルールを書き換えるビッグチャンス

    今こそ日本企業のイノベーション・パワーを解き放て!
    次世代の世界派遣をめぐる戦いはすでにはじまっている!


    第1章 人類史上の最大の変化「お金のデジタル化」
    第2章 次世代の世界覇権の主戦場は「お金の新ルール」
    第3章 今すぐに解決すべき日本のウイークポイント
    第4章 日本が生き残るためにグローバル企業の発想法を知る
    第5章 日本の未来は「イノベーターシップ」にかかっている