制作実績

WORKS
  • 玉磨き
    著者名:三崎亜記、作品:西浦裕太
    出版社:幻冬舎
    ルポライターの私が全国を訪ね歩く中で出会ったのは、忘れ去られる運命にあるものを受け継ぐために生きる人々だった。
    今この瞬間にも日常から消えつつある風景を描く、6つの記憶の物語。
  • 揺らぐ街
    著者名:熊谷達也
    出版社:光文社
    未曽有の大地震はもちろん、東京も揺るがした。
    苦悩する女流作家と女性編集者は、被災地・仙河海市へと向かった。
    東日本大震災を見つめ、描き続ける著者による、東京から見た3.11以後。
  • シルバー・オクトパシー 極道転生
    著者名:五條瑛
    出版社:徳間書店
    裏ビジネスのプロ集団シルバー・オクトパシーのメンバーであるユリアは、入院中の知人・暴力団元若頭を見舞う。
    死期が迫る男からの遺言めいたその依頼が、とんでもない事件の発端だった!
  • 十八の夏
    著者名:光原百合、装画:四宮義俊
    出版社:双葉社
    00年代屈指の青春小説が新装版にて登場!
    切なすぎる結末が感動を呼ぶ物語。
    日本推理作家協会賞を受賞した表題作を含む、若き日の挫折と成長を描いた珠玉の短編集!
  • ビタースイートワルツ
    著者名:小路幸也、装画:スカイエマ
    出版社:実業之日本社文庫
    北千住の珈琲店に漂うのは、コーヒーの香りと事件の気配。
    甘く苦い過去をめぐる珈琲店ミステリー!
  • レミニという夢
    著者名:森川智喜、装画:佐藤おどり
    出版社:光文社
  • 日米艦隊出撃1
    著者名:齋藤穰、装画:寺西晃
    出版社:電波社
    危機の時代に生きる現代人必読!
    20XX年、東京で大規模な同時多発テロが発生した。
    中国軍の関与が濃厚とされるが、それに中国側は反発し、一気に日中の対立は高まっていく。
  • 草紙屋薬楽堂ふしぎ始末
    著者名:平谷美樹、装画:丹地陽子
    出版社:大和書房
  • ここは神楽坂西洋館2
    著者名:三川みり、装画:烏羽雨
    出版社:KADOKAWA
  • 僕と死神の白い罠
    著者名:天野頌子、装画:佐原ミズ
    出版社:講談社
    命を狙われ続ける孤高の少年・海堂凜と、死神(ボディガード)の永瀬。
    異邦の美青年との出会いと永瀬に疑念を抱く刑事の存在によって、二人の絆に不穏な影がさす…。
  • 思い出読みの憶絵さん
    著者名:吉田しく、装画:uki
    出版社:富士見L文庫
    仙台にある古物店で働くのは、若くて美しい憶絵さん。
    秘められた想いを鑑定し、謎を解き明かしていく。
    これは、憶絵さんが紡ぐ、古物の秘密と想いの物語。
  • ブッポウソウは忘れない
    著者名:鳥飼否宇、装画:中村至宏
    出版社:ポプラ社
    大学の鳥の研究室・宝満研を舞台に巻き起こる事件の数々。
    そこに隠された「とりック」の秘密とは⁉︎「本格ミステリ大賞」受賞作家が挑む、草食系ミステリ!
  • 君と夏が、鉄塔の上
    著者名:賽助、装画:栄太
    出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
    夏休みのある日、鉄塔の下で僕は幽霊が見えると噂される比奈山と出会った。
    そこにクラスメイトの帆月も現れて…。爽やかに描かれる、ひと夏の青春鉄塔小説!
  • 極限トランク
    著者名:木下半太
    出版社:PHP研究所
  • 亡霊は砂塵に消えた  下
    著者名:著:ジェイムズ・R・ハンニバル、訳:北川由子
    出版社:竹書房
    NYの同時多発テロ発生後、米軍は極秘作戦を発動する。
    その目的は、新型ステルス機の開発だった。
    元ステルス機パイロットの著者によるミリタリーアクション!
  • 亡霊は砂塵に消えた 上
    著者名:ジェイムズ・R・ハンニバル、訳:北川由子
    出版社:竹書房
    NYの同時多発テロ発生後、米軍は極秘作戦を発動する。
    その目的は、新型ステルス機の開発だった。
    元ステルス機パイロットの著者によるミリタリーアクション!
  • 庶務行員 多加賀主水が許さない
    著者名:江上剛、装画:岡田航也
    出版社:祥伝社文庫
    トラブル続出の銀行支店に現れたのは、雑用を担当する庶務行員、多加賀主水。
    実はこの男には、裏の使命があった。痛快銀行エンターテインメント、誕生!
  • はじめてだらけの夏休み
    著者名:唯野未歩子、装画:小川かなこ
    出版社:祥伝社
    ある日家に帰ると、母がいなくなっていた。
    代わりに、滅多に家にいない父が一緒に夏休みを過ごすという。
    母がいなくなった家で、父と息子が過ごした、ひと夏の物語。